id
int64 1
39k
| question
stringlengths 15
160
| answer
stringlengths 1
66
| url
stringlengths 31
35
|
---|---|---|---|
2,534 |
足の短い人が急いで歩く姿を、ある動物にたとえて「何の火事見舞い」という?
|
アヒル
|
https://quiz-works.com/detail/2534
|
2,535 |
太陽暦の一年は365日、では太陰暦の一年は何日?
|
354日
|
https://quiz-works.com/detail/2535
|
2,536 |
サンタクロースを引っ張るトナカイの中で、歌にも歌われる「赤鼻のトナカイ」の名前は何という?
|
ルドルフ
|
https://quiz-works.com/detail/2536
|
2,537 |
ボッティチェリの名画『ビーナスの誕生』『春』などが収められている、イタリア・フィレンツェにある美術館はどこでしょう?
|
ウフィツィ美術館
|
https://quiz-works.com/detail/2537
|
2,538 |
秋田県の郷土料理などに用いられる、ホウキ草の実を何という?
|
とんぶり
|
https://quiz-works.com/detail/2538
|
2,539 |
作曲家「久石譲」の芸名の由来となった海外アーティストは誰でしょう?
|
クインシー・ジョーンズ
|
https://quiz-works.com/detail/2539
|
2,540 |
花の形を馬の顔に見立てたところから名前がついた、漢方薬にも使われるケシ科の多年草は何でしょう?
|
コマクサ
|
https://quiz-works.com/detail/2540
|
2,541 |
映画『座頭市物語』の原作や、小説『国定忠治』などの作品で知られる小説家は誰でしょう?
|
子母沢寛
|
https://quiz-works.com/detail/2541
|
2,542 |
小倉百人一首に詠まれた100首の歌のうち、唯一濁音が含まれない歌を詠んだ歌人は誰でしょう?
|
蝉丸
|
https://quiz-works.com/detail/2542
|
2,544 |
オリンピックで、日本人女子選手として初めてメダルを獲得した、陸上女子800mの選手は誰でしょう?
|
人見絹枝
|
https://quiz-works.com/detail/2544
|
2,545 |
万国共通の郵便料金不足マークになっているアルファベット1文字は何でしょう?
|
T
|
https://quiz-works.com/detail/2545
|
2,547 |
交響曲『英雄』を作曲したのはベートーベン、では交響詩『英雄の生涯』を作曲した音楽家は誰でしょう?
|
リヒャルト・シュトラウス
|
https://quiz-works.com/detail/2547
|
2,548 |
お粥を炊くときなどに使う、取っ手や注ぎ口があり蓋をそなえた土鍋の一種を何という?
|
行平鍋
|
https://quiz-works.com/detail/2548
|
2,549 |
日本のプロ野球史上、公式戦で一試合のうちに全てのポジションを守った唯一の選手は誰でしょう?
|
高橋博士
|
https://quiz-works.com/detail/2549
|
2,550 |
論語に由来する年齢の呼称で、40歳は不惑ですが、50歳は何と呼ぶでしょう?
|
知命(ちめい)
|
https://quiz-works.com/detail/2550
|
2,551 |
ダイヤモンドの品質を表す4つのCとは、カット、カラー、カラットとあとひとつは何でしょう?
|
クラリティ
|
https://quiz-works.com/detail/2551
|
2,552 |
江ノ島、厳島と並んで三大弁財天をまつる、琵琶湖に浮かぶ島はどこでしょう?
|
竹生島(ちくぶじま)
|
https://quiz-works.com/detail/2552
|
2,553 |
和服の洗濯の仕方で、丸洗いではなく和服をほどいて洗う方法のことを何という?
|
洗い張り
|
https://quiz-works.com/detail/2553
|
2,554 |
寿司ネタでもおなじみの「イクラ」は何語?
|
ロシア語
|
https://quiz-works.com/detail/2554
|
2,555 |
現在のダカール・ラリーの元となったパリ・ダカールラリー。スタートのパリはフランスの首都、ではゴールのダカールはどこの国の首都でしょう?
|
セネガル
|
https://quiz-works.com/detail/2555
|
2,556 |
ゴッホの『ひまわり』を所蔵している、東京・新宿の美術館はどこでしょう?
|
SOMPO美術館
|
https://quiz-works.com/detail/2556
|
2,557 |
県名と同じ名前を持ちながら、その県庁所在地でない都市は3つ。栃木市、山梨市とあとひとつは何市?
|
沖縄市
|
https://quiz-works.com/detail/2557
|
2,558 |
聖徳太子が制定した冠位十二階で、最も高い位は「大徳」、では最も低い位は何といった?
|
小智
|
https://quiz-works.com/detail/2558
|
2,559 |
数学で、球の半径が2倍になると、その体積は何倍になる?
|
8倍
|
https://quiz-works.com/detail/2559
|
2,560 |
協奏曲などで、独奏者が素晴らしい技術を披露するための即興的な部分のことを何という?
|
カデンツァ
|
https://quiz-works.com/detail/2560
|
2,561 |
ワイン作りにおいて、特に出来のよかった年のことを何イヤーという?
|
ビンテージイヤー
|
https://quiz-works.com/detail/2561
|
2,562 |
相性のよい男女の取り合わせをいった言葉。「東男に京女」、では「越後女に何男」?
|
上州男
|
https://quiz-works.com/detail/2562
|
2,563 |
毎年ゴルフのマスターズが開催される都市オーガスタはアメリカの何州にある?
|
ジョージア州
|
https://quiz-works.com/detail/2563
|
2,564 |
1989年に採択された、有害廃棄物の国境を越えた不法投棄を防ぐための国際条約を、スイスの地名をとって何条約という?
|
バーゼル条約
|
https://quiz-works.com/detail/2564
|
2,565 |
桜もちの材料などに用いられる、もち米を蒸して乾燥させ荒くひいて作る粉を、大阪の寺の名前をとって何粉という?
|
道明寺粉
|
https://quiz-works.com/detail/2565
|
2,566 |
首の後ろの部分、いわゆるうなじの中央のくぼんだところを一般に何という?
|
ぼんのくぼ
|
https://quiz-works.com/detail/2566
|
2,567 |
大林宣彦監督の映画作品で、一般に尾道三部作といわれるのは『転校生』『時をかける少女』とあとひとつは何でしょう?
|
さびしんぼう
|
https://quiz-works.com/detail/2567
|
2,568 |
本州最南端の岬は和歌山県の潮岬、では最北端の岬は青森県のどこでしょう?
|
大間崎
|
https://quiz-works.com/detail/2568
|
2,569 |
キュリー夫人が発見した2つの金属元素とは、ラジウムと何でしょう?
|
ポロニウム
|
https://quiz-works.com/detail/2569
|
2,570 |
1853年、浦賀に来航した4隻の黒船のうち、ペリーが乗っていた船の名前は何でしょう?
|
サスケハナ号
|
https://quiz-works.com/detail/2570
|
2,571 |
トランプのキングのモデルになった人物は、ダビデ王、カール大帝、シーザーと誰でしょう?
|
アレキサンダー大王
|
https://quiz-works.com/detail/2571
|
2,572 |
北原白秋作詞の『城ヶ島の雨』の歌の中で降る雨はどんな色をしている?
|
利休鼠
|
https://quiz-works.com/detail/2572
|
2,573 |
歴代のアメリカ大統領の中で、ノーベル平和賞を受賞したことがあるのは4人。セオドア・ルーズベルト、ウッドロー・ウィルソン、ジミー・カーターともう一人は誰でしょう?
|
バラク・オバマ
|
https://quiz-works.com/detail/2573
|
2,574 |
1853年、黒船が来航したときに詠まれた狂歌「太平の 眠りを覚ます上喜撰」、さてその下の句は何でしょう?
|
たった四杯で 夜も眠れず
|
https://quiz-works.com/detail/2574
|
2,575 |
宇宙空間を飛び交う、使用済みの人工衛星やロケットの破片などの宇宙のゴミのことを、英語で何という?
|
スペースデブリ
|
https://quiz-works.com/detail/2575
|
2,576 |
大相撲の日本相撲協会、所管となっている省庁はどこでしょう?
|
文部科学省
|
https://quiz-works.com/detail/2576
|
2,577 |
現在日本に20ある政令指定都市の中で、最も人口が多いのは横浜市ですが、最も少ないのは何市でしょう?
|
静岡市
|
https://quiz-works.com/detail/2577
|
2,578 |
1865年、リンカーン大統領が暗殺された、ワシントンにある劇場の名前は何でしょう?
|
フォード劇場
|
https://quiz-works.com/detail/2578
|
2,579 |
米(こめ)どころ、越後平野を作っている2つの大きな川とは、信濃川とあとひとつは何川?
|
阿賀野川
|
https://quiz-works.com/detail/2579
|
2,580 |
血液循環の原理を発見したことで知られる、イギリスの生理学者は誰でしょう?
|
ウィリアム・ハーヴェー
|
https://quiz-works.com/detail/2580
|
2,581 |
小林多喜二の小説『蟹工船』で、舞台となっている海はどこでしょう?
|
オホーツク海
|
https://quiz-works.com/detail/2581
|
2,582 |
オリンピックで、日本が最も多くの金メダルを獲得したのはどこで開催された大会?
|
東京
|
https://quiz-works.com/detail/2582
|
2,583 |
太陽系の惑星のうち、これまでに発見されている衛星の数が最も多い惑星はどれ?
|
土星
|
https://quiz-works.com/detail/2583
|
2,584 |
「屈折率」「永訣の朝」などの詩が収められた、宮沢賢治が生前に刊行した唯一の詩集の題名は何でしょう?
|
春と修羅
|
https://quiz-works.com/detail/2584
|
2,585 |
コルチナダンペッツォ五輪のスキー回転で2位に入り、冬季オリンピックで日本人初の銀メダリストとなった選手は誰でしょう?
|
猪谷千春(いがやちはる)
|
https://quiz-works.com/detail/2585
|
2,586 |
多色刷の木版画である「錦絵」を完成させた、『座敷八景』などの作品で知られる江戸中期の浮世絵師は誰でしょう?
|
鈴木春信
|
https://quiz-works.com/detail/2586
|
2,587 |
漫画『クレヨンしんちゃん』の舞台となっている埼玉県の市は何市?
|
春日部市
|
https://quiz-works.com/detail/2587
|
2,588 |
世界で最も高い山はエベレスト、2番目はK2、では3番目に高い山の名前は何でしょう?
|
カンチェンジュンガ
|
https://quiz-works.com/detail/2588
|
2,589 |
日本でこれまで最も長く続いた元号は昭和、2番目は明治、では3番目に長かったのは何でしょう?
|
応永
|
https://quiz-works.com/detail/2589
|
2,590 |
東海道五十三次で、日本橋を出て最初の宿場は品川、2番目は川崎、では3番目はどこだった?
|
神奈川
|
https://quiz-works.com/detail/2590
|
2,591 |
日本人で初めてノーベル賞を受賞したのは湯川秀樹、2番目は朝永振一郎、では3番目は誰でしょう?
|
川端康成
|
https://quiz-works.com/detail/2591
|
2,592 |
小倉百人一首。1首目の詠み人は天智天皇、2首目は持統天皇ですが、では3首目の詠み人は誰でしょう?
|
柿本人麻呂
|
https://quiz-works.com/detail/2592
|
2,593 |
メリー・ポピンズを生み出した、イギリスの児童文学者は誰でしょう?
|
トラバース
|
https://quiz-works.com/detail/2593
|
2,594 |
和食における5つの料理法「五法」とは、煮る、焼く、揚げる、蒸す、とあとひとつは何でしょう?
|
生
|
https://quiz-works.com/detail/2594
|
2,595 |
その大きさは冥王星の半分程もある、1978年に発見された冥王星の第1衛星は何でしょう?
|
カロン
|
https://quiz-works.com/detail/2595
|
2,596 |
「足踏み」「打起し」「引き分け」などの動作がある日本のスポーツは何でしょう?
|
弓道
|
https://quiz-works.com/detail/2596
|
2,597 |
古代ローマの皇帝マルクス=アウレリウス=アントニヌスの通称で、公共浴場にもその名が付けられたのは何でしょう?
|
カラカラ
|
https://quiz-works.com/detail/2597
|
2,598 |
南アフリカ共和国の公用語は2つ。英語と何語?
|
アフリカーンス語
|
https://quiz-works.com/detail/2598
|
2,599 |
18世紀初めからフランス革命までの、ルイ15世、16世時代に栄えた美術様式を何というでしょう?
|
ロココ様式
|
https://quiz-works.com/detail/2599
|
2,600 |
『新古今和歌集』で「秋の夕暮れ」を詠んだ三夕の歌の作者といえば、寂蓮法師、西行法師とあと一人は誰でしょう?
|
藤原定家
|
https://quiz-works.com/detail/2600
|
2,601 |
作曲家ショパンが、恋人ジョルジュ・サンドと3ヵ月余り共に暮らした地中海西部の島はどこでしょう?
|
マジョルカ島
|
https://quiz-works.com/detail/2601
|
2,602 |
学術や工芸などの世界で、奥義をわが子一人だけに伝えて他には秘密にすることを四字熟語で何という?
|
一子相伝
|
https://quiz-works.com/detail/2602
|
2,603 |
堺の刀の鞘師で、とんちで知られ豊臣秀吉に寵愛されたと伝えられる人物は誰でしょう?
|
曽呂利新左衛門
|
https://quiz-works.com/detail/2603
|
2,604 |
ハンバーガーで、上のパンをクラウンというのに対して、下のパンを何という?
|
ヒール
|
https://quiz-works.com/detail/2604
|
2,605 |
階段の段と段の間の垂直な部分を何という?
|
蹴込み
|
https://quiz-works.com/detail/2605
|
2,606 |
ボウリングのレーンで、ガーターゾーンに挟まれたボールの転がるところを何という?
|
アレイ
|
https://quiz-works.com/detail/2606
|
2,607 |
マッチ棒の横面に付いている、火をつけるための茶色い部分を何という?
|
横ぐすり
|
https://quiz-works.com/detail/2607
|
2,608 |
本によく付いている、簡単なしおりの役目を果たすひものことを何という?
|
スピン
|
https://quiz-works.com/detail/2608
|
2,609 |
過去ドイツでは3度オリンピックが開かれています。夏のベルリン、ミュンヘンとあと一ヵ所は冬のどこでしょう?
|
ガルミッシュ・パルテンキルヘン
|
https://quiz-works.com/detail/2609
|
2,610 |
小人物には大人物の志など分からないということを、ある4匹の鳥を使って何という?
|
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや
|
https://quiz-works.com/detail/2610
|
2,612 |
イギリスの作家・シェイクスピアが生まれたことで知られる、イングランド中央部に位置する町はどこでしょう?
|
ストラトフォード・アポン・エイボン
|
https://quiz-works.com/detail/2612
|
2,613 |
松尾芭蕉が、亡くなる4日前に詠んだ辞世の句は何でしょう?
|
旅に病んで夢は枯野をかけ廻る
|
https://quiz-works.com/detail/2613
|
2,614 |
芭蕉の『奥の細道』に随行した河合曽良が、「卯の花をかざしに関の晴れ着かな」と詠んだ関所はどこでしょう?
|
白河の関
|
https://quiz-works.com/detail/2614
|
2,615 |
ジロラッタ岬やポルト岬がユネスコの自然遺産に登録されており、ナポレオンの出身地として知られるフランスの島はどこでしょう?
|
コルシカ島
|
https://quiz-works.com/detail/2615
|
2,616 |
古代ローマ帝国・初代皇帝アウグストゥスの腹心として活躍した武将で、学校の美術室で見かける石膏のモデルになっている人物は誰でしょう?
|
アグリッパ
|
https://quiz-works.com/detail/2616
|
2,617 |
1819年、初めて大西洋を横断したアメリカの蒸気船の名前は何でしょう?
|
サバンナ号
|
https://quiz-works.com/detail/2617
|
2,618 |
生涯を鳥の保護・研究に尽力し、昭和17年に鳥類研究所を設立、昭和56年にヤンバルクイナを発見した人物は誰でしょう?
|
山階芳麿(やましなよしまろ)
|
https://quiz-works.com/detail/2618
|
2,619 |
医学用語で、血液が固まるなど生きている状態でなければ起こらない反応を何反応という?
|
生活反応
|
https://quiz-works.com/detail/2619
|
2,620 |
バラライカの原型とされる、3本の弦を持つロシアの民族楽器は何でしょう?
|
ドムラ
|
https://quiz-works.com/detail/2620
|
2,621 |
大事件が起こって駆けつけること「いざ鎌倉」、この言葉の語源となった鎌倉時代の武士は誰でしょう?
|
佐野 源左衛門(さの げんざえもん)
|
https://quiz-works.com/detail/2621
|
2,622 |
徳島の風物を愛し、その風俗や生活などを海外へ紹介したポルトガルの外交官は誰でしょう?
|
モラエス
|
https://quiz-works.com/detail/2622
|
2,623 |
戦後初の国産旅客機はYS.11。さてこの「YS」とは何という言葉の略?
|
輸送機設計研究協会
|
https://quiz-works.com/detail/2623
|
2,624 |
「オーシャン」という言葉の語源になったといわれる、ギリシャ神話の水の神様の名前は何でしょう?
|
オケアノス
|
https://quiz-works.com/detail/2624
|
2,625 |
インド半島とスリランカとの間にある海峡は何海峡でしょう?
|
ポーク海峡
|
https://quiz-works.com/detail/2625
|
2,626 |
「シルクロード」の名付け親であるドイツの地理学者は誰でしょう?
|
リヒトホーフェン
|
https://quiz-works.com/detail/2626
|
2,627 |
三味線は1棹2棹、では琴はどのように数える?
|
1面2面
|
https://quiz-works.com/detail/2627
|
2,628 |
「どっと笑うて立つ波風の・・」と歌う、新潟・佐渡の民謡は何でしょう?
|
相川音頭
|
https://quiz-works.com/detail/2628
|
2,629 |
難読名字で、「六月一日」と書いて何と読む?
|
うりわり
|
https://quiz-works.com/detail/2629
|
2,630 |
宗教改革家。ルターはドイツ人、ではカルバンはどこの国の人?
|
フランス
|
https://quiz-works.com/detail/2630
|
2,631 |
酸性・アルカリ性を調べるBTB溶液の「BTB」とは何という言葉の略?
|
ブロモチモールブルー
|
https://quiz-works.com/detail/2631
|
2,632 |
表千家の別名は不審庵、では裏千家の別名は何庵?
|
今日庵(こんにちあん)
|
https://quiz-works.com/detail/2632
|
2,633 |
1945年、国際連合が発足した当時の原加盟国は何ヵ国?
|
51ヵ国
|
https://quiz-works.com/detail/2633
|
2,634 |
アコーディオンは手風琴、ではバイオリンは日本語では何琴という?
|
提琴
|
https://quiz-works.com/detail/2634
|
2,635 |
電話を発明したが、グラハム・ベルより出願が2時間遅れたために特許を取得できなかった発明家は誰でしょう?
|
グレイ
|
https://quiz-works.com/detail/2635
|
2,636 |
小説『小指』で女性として初めて直木賞を受賞した作家は誰でしょう?
|
堤千代
|
https://quiz-works.com/detail/2636
|
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.