id
int64 1
39k
| question
stringlengths 15
160
| answer
stringlengths 1
66
| url
stringlengths 31
35
|
---|---|---|---|
5,204 |
星間ダストが銀河円盤内に集積して濃くなっているところを、そこだけ背景の星などからの光が強く吸収を受けるため黒い帯のように観測されることから英語で何というでしょう?
|
ダークレーン
|
https://quiz-works.com/detail/5204
|
5,205 |
形が数字の6に似ていることから6月6日は「これの日」とされている、「ピロピロ」や「ピーヒャラ笛」とも呼ばれる息を吹くと伸びる、紙筒が特徴的なおもちゃは何でしょう?
|
吹き戻し(ふきもどし)
|
https://quiz-works.com/detail/5205
|
5,206 |
日本語では「ニシンの燻製」という意味である、推理小説などで読者の注意を真犯人から逸らすために、わざと提示される偽の手がかりのことを何というでしょう?
|
レッドへリング
|
https://quiz-works.com/detail/5206
|
5,207 |
星の和名で、源氏星といえばリゲルですが、平家星といえば何という星のことをいうでしょう?
|
ベテルギウス
|
https://quiz-works.com/detail/5207
|
5,208 |
特定の条件下ではお湯の方が水よりも短時間で凍るという現象を、1960年代にこの現象を指摘したタンザニアの中学生の名前から何効果というでしょう?
|
ムペンバ効果
|
https://quiz-works.com/detail/5208
|
5,209 |
東京都内近郊の公園で自身の絵本「ぱちょ~ん」の読み聞かせの活動も行っている、「そんなの関係ねえ」や「おっぱっぴー」などのギャグが有名なお笑い芸人は誰でしょう?
|
小島よしお
|
https://quiz-works.com/detail/5209
|
5,210 |
砂時計のくびれた部分は「これの腰」、手も付けられないような大騒ぎは「これの巣をつついたよう」、不運な人にさらに苦痛が訪れることは「泣きっ面にこれ」と言われる昆虫は何でしょう?
|
蜂
|
https://quiz-works.com/detail/5210
|
5,211 |
最近ではインテリアとしても人気のある、透明な瓶に乾燥処理された草花を入れ、保存用の液体で満たしたのち、瓶を密閉させてできる植物標本のことを何という?
|
ハーバリウム
|
https://quiz-works.com/detail/5211
|
5,212 |
テレビ番組「さまぁ~ずの神ギ問」では「持ち歌にラブソングが一曲もないアーティスト」として紹介された、大澤敦史、河本あす香、junkoがメンバーのスリーピースロックバンドは何でしょう?
|
打首獄門同好会(うちくびごくもんどうこうかい)
|
https://quiz-works.com/detail/5212
|
5,213 |
イタリアでは、法律でパスタの原料と決められている、硬質の小麦を粗挽きにした粉のことを何という?
|
デュラムセモリナ
|
https://quiz-works.com/detail/5213
|
5,214 |
電線に雪や氷が付着することで、弱風でも大きく揺れる現象のことを何現象という?
|
ギャロッピング現象
|
https://quiz-works.com/detail/5214
|
5,215 |
吉田松陰の叔父に当たる人物である、松下村塾の創立者といえば誰でしょう?
|
玉木文之進(たまきぶんのしん)
|
https://quiz-works.com/detail/5215
|
5,216 |
独奏協奏曲などにおいて、ソリストの即興的な演奏が許可されている部分のことを何という?
|
カデンツァ
|
https://quiz-works.com/detail/5216
|
5,217 |
ドラマ『相棒』において、シーズン13の最終回で「ダークナイト」であることが判明した、成宮寛貴演じる3代目の相棒は誰?
|
甲斐亨(かいとおる)
|
https://quiz-works.com/detail/5217
|
5,218 |
1972年のミュンヘンオリンピックで、華麗な演技で観客を魅了したことから「ミュンヘンの恋人」とも呼ばれた、ベラルーシ出身の体操選手は誰?
|
オルガ・コルブト
|
https://quiz-works.com/detail/5218
|
5,219 |
かつて、「ラブテスター」「チリトリー」「光線銃シリーズ」などの玩具の制作を手掛け、「枯れた技術の水平思考」という独自の哲学を持っていたことでも知られる日本の技術者は?
|
横井軍平(よこいぐんぺい)
|
https://quiz-works.com/detail/5219
|
5,220 |
光度(L , L + dL)にある銀河の数密度をΦ( L )dLとした時、 銀河の光度は Φ(L)dL=Φ*{(L/L*)^α}exp(-L/L*)(dL/L*)で表されるという関数を、提案者である天文学者の名をとって何関数というでしょう?
|
シェヒター関数
|
https://quiz-works.com/detail/5220
|
5,221 |
金星最大の謎の1つとされる、1643年1月9日にイタリアの天文学者・リッチョーリによって初めて観測されたという、金星の夜の部分で起こる謎の発光現象を何光というでしょう?
|
アシェン光
|
https://quiz-works.com/detail/5221
|
5,222 |
惑星の軌道面が視線方向に対して垂直に近い場合、惑星が存在することによる恒星の微小な公転運動が天球上の位置の周期的な変化として、固有運動に重なって検出されることを利用した太陽系外惑星の検出方法を何法というでしょう?
|
アストロメトリ法
|
https://quiz-works.com/detail/5222
|
5,223 |
アルファベットの略称でWR星とも呼ばれる、通常の恒星に見られるような水素などの吸収線が見られず、ヘリウムや炭素、窒素などの非常に幅の広い輝線が見られることが特徴的なスペクトルを持つ青色巨星を、これを発見した2人の天文学者の名をとって何星というでしょう?
|
ウォルフ・ライエ星
|
https://quiz-works.com/detail/5223
|
5,224 |
中心天体の周りを公転する小天体が他の天体から摂動を受けるとき、小天体の軌道面傾斜角が大きい場合に見られる現象をある日本の天文学者の名をとって何機構というでしょう?
|
古在機構(こざいきこう)
|
https://quiz-works.com/detail/5224
|
5,225 |
2019年10月、彼の描いた作品「退化した議会」が約990万ポンドで落札された、英国の覆面アーティストは誰でしょう?
|
バンクシー
|
https://quiz-works.com/detail/5225
|
5,226 |
アビスパ福岡のホームスタジアムのネーミングライツを取得しているゲームソフトメーカーで、「イナズマイレブンシリーズ」や「妖怪ウォッチシリーズ」で知られる企業は『株式会社「何」』でしょう?
|
(株式会社)レベルファイブ
|
https://quiz-works.com/detail/5226
|
5,227 |
全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという理論のことで、その比から「80:20の法則」とも言う法則を、イタリアの経済学者の名前から何と言うでしょう?
|
パレートの法則
|
https://quiz-works.com/detail/5227
|
5,228 |
ストックホルム大会開催55周年を記念する式典で「長い道のりでした。この間に嫁をめとり、6人の子どもと10人の孫に恵まれました」と述べた、54年8ヶ月6日5時間32分20秒3という記録でも知られる陸上選手は誰でしょう?
|
金栗四三(かなくりしそう)
|
https://quiz-works.com/detail/5228
|
5,229 |
その値が1より大きいなら双曲線、1より小さいなら楕円、1に等しければ放物線となる、円錐曲線の形状を定める定数のことをなんというでしょう?
|
離心率(りしんりつ)
|
https://quiz-works.com/detail/5229
|
5,230 |
アイスホッケーの「ペナルティーボックス」に当たる、ラグビーにおいて一時的に退出させられることを「罪の箱」という意味の言葉から何というでしょう?
|
シンビン
|
https://quiz-works.com/detail/5230
|
5,231 |
ルヴァンカップやACLなどにおいて2戦のトータルスコアが引き分けになった際に勝ち上がりとなるのは、ホームゴールを多く得たチーム、アウェイゴールを多く得たチームのどちらでしょう?
|
アウェイ(ゴール)
|
https://quiz-works.com/detail/5231
|
5,232 |
加えるものや加える砂糖の温度などによってフレンチ、スイス、イタリアなどの種類がある、お菓子を焼く際の膨張剤などとして使われる、卵の卵白を泡立てたものを何というでしょう?
|
メレンゲ
|
https://quiz-works.com/detail/5232
|
5,233 |
2019年7月8日からザ・セカンドとしてひかりTVチャンネル+での配信を行った、「EAT」や「BITE」などを駆使して相手の設定したナンバーを当てるという番組を、「数字」と「~の人」という意味の言葉を組み合わせて何というでしょう?
|
ヌメロン(NumerOn)
|
https://quiz-works.com/detail/5233
|
5,234 |
TBSアナウンサーの「有子」、俳優の「豪」、芸人の「正恭」に共通する名字は何でしょう?
|
若林(わかばやし)
|
https://quiz-works.com/detail/5234
|
5,235 |
2004年には紫綬褒章を受賞している人物で、リチウムイオン電池を発明したことにより、2019年のノーベル化学賞を受賞した、日本の研究者は誰でしょう?
|
吉野彰(よしのあきら)
|
https://quiz-works.com/detail/5235
|
5,236 |
レイ・カーツワイルが起こると予想した年から「2045年問題」とも呼ばれる、AIの発達により人間の予想を超えてしまう「技術的特異点」のことを何というでしょう?
|
シンギュラリティ
|
https://quiz-works.com/detail/5236
|
5,237 |
聴覚や視覚への刺激によって感じる心地良い感覚のことを、「autonomous sensory meridian response」の略から何というでしょう?
|
ASMR
|
https://quiz-works.com/detail/5237
|
5,238 |
アメフトの「フィールドゴール」と、ラグビーの「ドロップゴール」が入った際に共通する得点は何点でしょう?
|
3点
|
https://quiz-works.com/detail/5238
|
5,239 |
日本語では周転円運動と訳される、もともとは天動説で惑星の運行を説明するために考えられたもので、円盤銀河内を運行する恒星や降着円盤内のガスの回転面内の振動のことを何運動というでしょう?
|
エピサイクリック運動
|
https://quiz-works.com/detail/5239
|
5,240 |
土星の環のうちA環とB環の間にある隙間のことを、フランスの天文学者の名前から何というでしょう?
|
カッシーニの間隙(空隙または隙間とも)
|
https://quiz-works.com/detail/5240
|
5,241 |
「制圧」「孤高のスター」「エメラルドハント」などのモードがある、フィンランドの会社「Supercell」が開発・運営するゲームといえば何でしょう?
|
ブロスタ
|
https://quiz-works.com/detail/5241
|
5,242 |
小惑星パンによって維持されている、土星のA環内の325kmにわたって広がる溝のような構造を、発見者であるとされているドイツの天文学者の名をとって何の間隙というでしょう?
|
エンケの間隙(空隙または隙間とも)
|
https://quiz-works.com/detail/5242
|
5,243 |
スローガンは「スポーツの新しい本拠地」である、2016年8月23日からは日本でもサービス開始をした、サッカーや野球を始めとしたスポーツを配信しているインターネットテレビは何でしょう?
|
DAZN(ダゾーン)
|
https://quiz-works.com/detail/5243
|
5,244 |
アンチ、粒高、表、裏などの種類がある、卓球のラケットに貼るゴム製のシートを何というでしょう?
|
ラバー
|
https://quiz-works.com/detail/5244
|
5,245 |
企業などの組織に属する構成員は、その全員が自己の能力を進展させ続けなければ組織がいずれ無能化し、機能しなくなるという法則を、教育学者の名前から「何の法則」というでしょう?
|
ピーターの法則
|
https://quiz-works.com/detail/5245
|
5,246 |
小惑星ダフニスによって維持されている、土星のA環内の42kmにわたって広がる溝のような構造を何の間隙というでしょう?
|
キーラーの間隙(空隙または隙間とも)
|
https://quiz-works.com/detail/5246
|
5,247 |
大気のない固体天体の表面の紫外、可視、赤外域の反射スペクトルが時間とともに、暗化、赤化し、さらに吸収帯も浅くなっていく現象を何作用というでしょう?
|
宇宙風化作用(うちゅうふうかさよう)
|
https://quiz-works.com/detail/5247
|
5,248 |
太陽が地平線近くにある時、太陽の上方の弧付近が短時間だけ緑色に光る現象を英語で何というでしょう?
|
グリーンフラッシュ(緑閃光)
|
https://quiz-works.com/detail/5248
|
5,249 |
腓腹筋とともにふくらはぎの筋肉を構成する、ある魚の名前がついた筋肉は何でしょう?
|
ヒラメ筋(ひらめきん)
|
https://quiz-works.com/detail/5249
|
5,250 |
銀河面から16度から20度傾いて約3000光年にわたって広がる、天の川銀河内の恒星が集まった不完全な環状の領域を、発見者であるアメリカの天文学者の名をとって何というでしょう?
|
グールド・ベルト(グールドの帯)
|
https://quiz-works.com/detail/5250
|
5,251 |
暗黒物質や宇宙マイクロ波背景放射及び宇宙の構造形成への主要な理論的貢献により、世界をリードする理論的宇宙論者として知られ、2019年にはノーベル物理学賞を受賞しているアメリカの理論物理学者は誰でしょう?
|
フィリップ・ジェームズ・エドウィン・ピーブルズ
|
https://quiz-works.com/detail/5251
|
5,252 |
α星、β星、γ星の全ての固有名に「爪」という意味があるアラビア語が含まれている、ギリシャ神話の正義と天文の女神・アストライアの持つある道具がモチーフとなっている星座は何でしょう?
|
てんびん座
|
https://quiz-works.com/detail/5252
|
5,253 |
全天88星座のうち、α星が無い4つの星座とは、じょうぎ座、とも座、ほ座とあと1つは何座でしょう?
|
こじし座
|
https://quiz-works.com/detail/5253
|
5,254 |
メシエカタログにはM27として記載されている惑星状星雲で、中心は実視等級13.5等の高温の星があることが知られる、その円形の両端を欠いたような形があるトレーニング用具に見えることからその名がついたこぎつね座にある星雲は何でしょう?
|
亜鈴型星雲(あれいがたせいうん)
|
https://quiz-works.com/detail/5254
|
5,255 |
学名をVulpeculaといい、9月の宵に南中することでも知られる、α星にアンサーを持つ北天の星座は何でしょう?
|
こぎつね座
|
https://quiz-works.com/detail/5255
|
5,256 |
ジャグリングの一種で、箱を複数並べて持ち、落とさずに操る芸、またはその道具のことを何というでしょう?
|
シガーボックス
|
https://quiz-works.com/detail/5256
|
5,257 |
17世紀にJ.シベリウスによって新設された、学名をScutum という南天の星座で、既知の恒星では最大であるUY星があることで知られるのは何座でしょう?
|
たて座
|
https://quiz-works.com/detail/5257
|
5,258 |
物事の進行を踏みとどめることを、自動車を急に止めることにたとえて「何をかける」というでしょう?
|
ブレーキ
|
https://quiz-works.com/detail/5258
|
5,259 |
ドイツ人の作家ヘリベルト・イリグが提唱した、西暦614年から911年までの297年間が全て捏造であったという仮説のことを「幻の時間」という意味の英語から何というでしょう?
|
ファントムタイム仮説
|
https://quiz-works.com/detail/5259
|
5,260 |
将棋の定跡の一つ「穴熊囲い」を完成させた時に、王将の1つ前にあるコマは何でしょう?
|
香車
|
https://quiz-works.com/detail/5260
|
5,261 |
殺人鬼の魂が乗り移った人形が人々を襲う恐怖を描く、1988年にアメリカで公開されたホラー映画は何でしょう?
|
チャイルド・プレイ
|
https://quiz-works.com/detail/5261
|
5,262 |
トゥピ語で「大騒音」という意味がある、アマゾン川で起こる逆流現象を何というでしょう?
|
ポロロッカ
|
https://quiz-works.com/detail/5262
|
5,263 |
ヒッチコック監督の映画『知りすぎていた男』で主題歌の『ケ・セラ・セラ』を歌ったアメリカの女優は誰でしょう?
|
ドリス・デイ
|
https://quiz-works.com/detail/5263
|
5,264 |
日本語では「均霑理論」とも訳される、「富める者が富めば、貧しい者しも自然に富が滴り落ちる」という経済理論を何理論という?
|
トリクルダウン理論
|
https://quiz-works.com/detail/5264
|
5,265 |
主に競馬などの着順判定に使用される、カメラとレンズとフィルムの間に細い隙間を設け、撮影中にフィルムを巻き続けることで、カメラ前方を通過する被写体を1本のフィルムに連続的に撮影することのできるカメラを何という?
|
スリットカメラ
|
https://quiz-works.com/detail/5265
|
5,266 |
「冬眠」「天気」「春殖」など、数々の斬新な詩を世に送り出したことでも知られる日本の詩人は?
|
草野心平(くさのしんぺい)
|
https://quiz-works.com/detail/5266
|
5,267 |
世界で初となる人工雪を製作した物理学者で、「雪は天から送られた手紙である」という言葉で知られる人物は?
|
中谷宇吉郎(なかやうきちろう)
|
https://quiz-works.com/detail/5267
|
5,268 |
散開星団M6、M7や球状星団M4、M80などを含み、β星であるアクラブの近くにはX線星であるX-1星があることでも知られる、ギリシャ神話でオリオンを殺したある生物がモチーフとなっている、α星にアンタレスを持つ南天の星座は何でしょう?
|
さそり座
|
https://quiz-works.com/detail/5268
|
5,269 |
学名をTucanaといい、天の南極にあるため本州では南端を観測することが出来ない星座で、小マゼラン雲があることで知られるのは何座でしょう?
|
きょしちょう座
|
https://quiz-works.com/detail/5269
|
5,270 |
ε星は10.7光年の距離にあり、くじら座τ星と共にオズマ計画の観測対象に選ばれたことでも知られる、α星にアケルナルを持つギリシャ神話の川の神の名が付いた南天の星座は何でしょう?
|
エリダヌス座
|
https://quiz-works.com/detail/5270
|
5,271 |
最初に発見された変光星であることでも知られる、1596年にD.ファブリキウスによって初めて観測され、最大光度は2.0等に達し、暗い時の約1000倍の明るさになることから「驚異」を意味する名前がつけられた、典型的な長周期変光星であるくじら座ο星の名前は何でしょう?
|
ミラ
|
https://quiz-works.com/detail/5271
|
5,272 |
公転周期は1日と6時間21分で、1877年にフォボスと共に火星の衛星としてアサフ・ホールによって発見された天体は何でしょう?
|
デイモス
|
https://quiz-works.com/detail/5272
|
5,273 |
この計画によってイオの火山活動や木星、天王星にもリングがあることが発見された、ボイジャー計画を皮切りに、惑星探査機を1977~79年にかけて打ち上げ、木星、土星、天王星、海王星といった地球の外側にある太陽系の天体を飛び石方式で観測を行ったアメリカの計画を何というでしょう?
|
グランドツアー
|
https://quiz-works.com/detail/5273
|
5,274 |
兄は『ハーバード光度表』を著したエドワード、弟は土星の逆行衛星であるフェーベを発見したウィリアムである、19世紀に活躍したアメリカの天文学者の兄弟は何兄弟でしょう?
|
ピッカリング兄弟
|
https://quiz-works.com/detail/5274
|
5,275 |
相撲や剣道において、試合前をする直前にとる、しゃがんだ姿勢のことを何という?
|
蹲踞(そんきょ)
|
https://quiz-works.com/detail/5275
|
5,276 |
2019年9月に、国土地理院の新しい地図記号として13年ぶりに加わった地図記号といえば?
|
自然災害伝承碑(しぜんさいがいでんしょうひ)
|
https://quiz-works.com/detail/5276
|
5,277 |
「根尾谷断層の発見」「日本式ローマ字の開発」「日本のメートル法化の推進」など様々な分野で業績を残した日本の地球物理学者は?
|
田中舘愛橘(たなかだてあいきつ)
|
https://quiz-works.com/detail/5277
|
5,278 |
ウサギのつがいの問題を例に1202年『算盤の書』で発表された、第3項以降のどの項も前の2項の和に等しい数列のことを、これを著した数学者の名前から何と呼ぶか。
|
フィボナッチ数列(ふぃぼなっちすうれつ)
|
https://quiz-works.com/detail/5278
|
5,279 |
物語の形式の一つで、物語中の謎に明確な答えを与えず、結末をぼかしたまま終了するものを何ストーリーという?
|
リドル・ストーリー
|
https://quiz-works.com/detail/5279
|
5,280 |
アメリカで13年、または17年周期で大量発生するセミのことを、これらの数の共通点から特に何という?
|
素数ゼミ(そすうゼミ)
|
https://quiz-works.com/detail/5280
|
5,281 |
芒硝泉、ラジウム泉、酸性鉄泉など9種類の泉質があることから「温泉のデパート」とも呼ばれる、北海道を代表する温泉といえば?
|
登別温泉(のぼりべつおんせん)
|
https://quiz-works.com/detail/5281
|
5,282 |
ゴッホやピカソらが愛用した、黒く硬い表紙とゴムバンドで知られる手帳のブランドといえば?
|
モレスキン
|
https://quiz-works.com/detail/5282
|
5,283 |
小さくサラサラとしている雪のことを、ある鎮痛剤の名前を取って「何スノー」という?
|
アスピリンスノー
|
https://quiz-works.com/detail/5283
|
5,284 |
ラテン語で「死を忘れるな」という意味がある、芸術作品のモチーフとして広く使われる警告文といえば?
|
メメント・モリ
|
https://quiz-works.com/detail/5284
|
5,285 |
お茶を入れる際に、湯を注いだばかりの香りがよいものを「出ばな」といいますが、何度も煎じて香りが薄くなったものを何という?
|
出がらし(でがらし)
|
https://quiz-works.com/detail/5285
|
5,286 |
子孫は4代にわたってパリ天文台台長を務め、ケプラーの楕円軌道を否定し独自の卵形の星の軌道を主張したことでも知られる、土星の環に関する研究を行い、その間隙に名を残すイタリアの天文学者は誰でしょう?
|
ジャン・ドミニク・カッシーニ
|
https://quiz-works.com/detail/5286
|
5,287 |
学名をDoradoといい、小柴昌俊のノーベル物理学賞受賞に繋がった天体を含む大マゼラン星雲の大部分が位置することで知られる、1603年にヨハン・バイエルによって新設された南天の星座は何でしょう?
|
かじき座
|
https://quiz-works.com/detail/5287
|
5,288 |
受賞作には「月刊円周率 2月号」「妻がしいたけだった頃」「奥の細道・オブ・ザ・デッド」などがある、日本国内書籍の優れたタイトルを表彰するイベントといえば?
|
日本タイトルだけ大賞
|
https://quiz-works.com/detail/5288
|
5,289 |
オランダ語で「海賊」という意味がある、牛歩戦術や牛タン戦術などで議会の進行を妨害する行為を何という?
|
フィリバスター
|
https://quiz-works.com/detail/5289
|
5,290 |
数学定数の1つで、0.2357111317...のように小数第一位から素数を小さい順に並べた定数のことを、2人の研究者の名前をとって何定数という?
|
コープランド–エルデシュ定数
|
https://quiz-works.com/detail/5290
|
5,291 |
これまでに、藤村富美男や福留孝介などが達成している、野球の1試合で1人の打者が単打、二塁打、三塁打、本塁打のそれぞれを1本以上打つことを何という?
|
サイクルヒット(サイクル安打)
|
https://quiz-works.com/detail/5291
|
5,292 |
自らの著書にて、人間の性格を「ドンキホーテ型」と「ハムレット型」の2種類に分類した、ロシアの文豪といえば?
|
イワン・ツルゲーネフ
|
https://quiz-works.com/detail/5292
|
5,293 |
肉眼では1つの恒星に見えるが実際は4重連星である、冬のダイヤモンドを構成するぎょしゃ座のα星の固有名は何でしょう?
|
カペラ
|
https://quiz-works.com/detail/5293
|
5,294 |
北緯33度以北では地平線より上に昇ってこないためその明るさに関わらず知名度が低い、年周視差による計算だと地球から約139光年離れているエリダヌス座のα星・1等星の名前は何でしょう?
|
アケルナル
|
https://quiz-works.com/detail/5294
|
5,295 |
1915年にロバート・イネスによって発見された赤色矮星で、太陽系に最も近い恒星であることで知られるケンタウルス座のα星の名前は何でしょう?
|
プロキシマ・ケンタウリ
|
https://quiz-works.com/detail/5295
|
5,296 |
1816年に聴診器を発明し、更にそれを利用した胸部の診察方法を考案した功績で知られるフランスの医師は?
|
ルネ・ラエンネック
|
https://quiz-works.com/detail/5296
|
5,297 |
冬のダイヤモンドを構成する恒星の一つで、地球から最も近い巨星であることが知られる、ふたご座のβ星の固有名は何でしょう?
|
ポルックス
|
https://quiz-works.com/detail/5297
|
5,298 |
人類以外の生命が存在している可能性がある惑星のうち、地球から最も近いくじら座系の恒星から4番目に近いところを公転している系外惑星は何でしょう?
|
くじら座τ星e
|
https://quiz-works.com/detail/5298
|
5,299 |
「PGC 41121」とも呼ばれ、地球から最も近いとされるおとめ座にあるクエーサーは何でしょう?
|
3C273
|
https://quiz-works.com/detail/5299
|
5,300 |
計算上は4.9光年と太陽系の天体の中で最も遠く離れることがある彗星を、2008年にこの天体を発見した2人の中国人天文学者の名をとって何彗星というでしょう?
|
陳・高彗星(チェンガオすいせい)
|
https://quiz-works.com/detail/5300
|
5,301 |
将来的に準惑星に分類される可能性が高い、2003年にマイケル・ブラウンらによって発見された太陽系外縁天体で、2014年まで太陽外縁天体の中で最も離れている軌道を回っていると考えられていた小惑星は何でしょう?
|
セドナ
|
https://quiz-works.com/detail/5301
|
5,302 |
日本語では「超空洞」と呼ばれる、宇宙の大規模構造において銀河が数千億個集まった領域を「銀河フィラメント」呼ぶのに対し、銀河がほとんどない領域のことを何というでしょう?
|
ボイド
|
https://quiz-works.com/detail/5302
|
5,303 |
狭義には48~50天文単位の領域を指す、太陽系の海王星軌道より外側の黄道面付近にある、穴が空いた円盤状の小惑星帯のことを何ベルトというでしょう?
|
エッジワース・カイパーベルト
|
https://quiz-works.com/detail/5303
|
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.